更新記録 掲示板 リンク
レックス乗りに50の質問 素材屋
レックスとは!? ECVT車に乗ろう!
レックスモータースポーツ! みんなのレックス
不定期戯れ言日誌(休止中) 企画部(ブログ)
2006六連星運動会議レポ! 大阪モーターショー2007レポ!
Last Update 2020.02.27
![]() |
SUBARU REX SG(KG1A) 記念すべき初めて手に入れた車。 走らない・登らない・よく壊れる2ATの軽自動車。 この車で全ての運命が決まった(笑)。 平成7年6月〜平成9年3月 ぎゃらりー |
NO PHOTO | HONDA CIVIC SIR レックスと一時期2台所有していたシビックセダンのスポーツモデル。 レックスとの感覚に戸惑い、いい車だったけど半年で手放す。 やっぱりATのPRNDD3D2はダメでしょう。 平成8年4月〜平成8年10月 |
![]() |
NISSAN LAUREL CLUB・S(C33) 直6RB20搭載の名車C33のこれまたスポーツモデル。 FRというレイアウトで乗り心地と加速最高。乗り心地を求めるなら、 やっぱり車はFRでしょう。 平成9年3月〜平成10年3月 |
![]() |
NISSAN CUBE S(Z10) 初めての新車。リッターカークラスの元祖ハイトワゴン。 フルフラットシートはお世話になりました。 ちょっと小さいけど、使い勝手抜群。 平成10年3月〜平成12年3月 性能諸元 ぎゃらりー |
![]() |
SUBARU LEGACY Brighton(BG4) ノンターボで2WDという当時のレガシィの中でも異端児。 驚異の高燃費リッター3。ただし、すごく扱いやすかった。 メーター戻しなどいろいろ問題が露見して姿を消した。 平成12年3月〜平成13年3月 |
![]() |
SUBARU REX CX−i(KH3) またしてもレックス。やっぱりレックス。それでもレックス。 お手軽低資金改造で理想の車に近づくもエアコン故障(笑) 結果として一番長く乗った。最期は事故による予後不良。 平成13年1月〜平成16年10月 性能諸元 形式記号一覧 整備手帳 リアコンビランプ修理 フロントショック交換 オーディオ交換 ぎゃらりー1 2 3 |
![]() |
SUBARU IMPREZA WAGON C’z(GF1C) 1500でNAでワゴンでC型という四重苦を抱えた最弱インプレッサ。 高回転時の排気音が楽しい初めてのMT車。 職を失い廃車にせざるを得なかった悲劇の愛車。 平成16年10月〜平成23年2月 整備手帳 Update! オーディオ交換 ぎゃらりー |
![]() |
SUBARU PLEO LS(RA1C) |
港坂製作所Presents since1999
3rd Stage since 2005.05.01